今月のテーマは「リーダーシップ応用」です。
今月のテーマは「リーダーシップ応用」です。リーダーは指示を出すだけでなく、組織全体の意識を統一して、メンバーが自発的に動く環境を整えることが求められます。組織の文化がメンバーの行動にどのように影響するかを理解して、組織を成功に導くリーダーを目指しましょう。
【特にこのような方におすすめ】
・リーダー
【リーダーシップ応用のYoutube動画はこちらからご覧ください】
第1部:空気編
第2部:モチベーション編
第3部:センスメイキング編
プライムオーディオセミナー
一部のスマートフォンではストリーミングで音声教材を聴くことができません。
mp3形式でダウンロードの上、お聴きください。
絶対達成クレド解説
今月のテーマ
『7.ロジカルシンキング』から
収録時間
10:29
思考のメンテナンスを目的とした講座です。
「絶対達成クレド」は目標の設定方法や現状維持バイアス、逆算思考、努力の指標、組織の空気などの考え方や設定方法をわかりやすく簡潔にまとめたものです。
15個の信条のうちひとつを取り上げます。
今回は『7.ロジカルシンキング』を解説します。
「絶対達成クレド」は目標の設定方法や現状維持バイアス、逆算思考、努力の指標、組織の空気などの考え方や設定方法をわかりやすく簡潔にまとめたものです。
15個の信条のうちひとつを取り上げます。
今回は『7.ロジカルシンキング』を解説します。
ベーシックスキル講座「リーダーシップ応用」
第1部:空気編
収録時間
11:21
Vol.1は、「空気編]です。人に最も影響を与えるのは環境です。組織の空気、組織の文化をどのように良い状態にするのかを解説します。
※Youtube動画をご覧になりたい場合、こちらよりご覧ください。
第2部:モチベーション編
収録時間
16:47
Vol.2は、「モチベーション編」です。リーダーはメンバーのモチベーションを上げるのではなく、下げないことが重要です。有名なハーズバーグの2要因理論を使って解説します。
※Youtube動画をご覧になりたい場合、こちらよりご覧ください。
第3部:センスメイキング編
収録時間
12:26
Vol.3は「センスメイキング編」です。困難なときどのようにその困難なシチュエーションを乗り越えるのか。センスメイキング理論を解説します。
※Youtube動画をご覧になりたい場合、こちらよりご覧ください。
すべての教材をダウンロード(zip形式でのダウンロードになります)
上記、すべての教材をまとめたファイルは下記のボタンよりダウンロードしてください。
iPhoneではzipファイルが開けません。mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。
PCや解凍ソフトの環境によりタイトルが文字化けすることがあります。(データそのものに不具合はございません)
文字化けしている場合は、mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。
PCや解凍ソフトの環境によりタイトルが文字化けすることがあります。(データそのものに不具合はございません)
文字化けしている場合は、mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。