今月のテーマは「ヒアリング基礎」です。
プレゼンやスピーチだけでなく、「聴く力」が求められる時代です。しかし、相手の反応は予測不能。だからこそ、場数を踏むのもコツが必要です。ヒアリングのコツを一緒に学びましょう。ぜひお聴きください。
【特にこのような方におすすめ】
・メンバー全員
プライムオーディオセミナー
一部のスマートフォンではストリーミングで音声教材を聴くことができません。
mp3形式でダウンロードの上、お聴きください。
絶対達成クレド解説
今月のテーマ
『5.努力の指標』から
収録時間
10:39
思考のメンテナンスを目的とした講座です。
「絶対達成クレド」は目標の設定方法や現状維持バイアス、逆算思考、努力の指標、組織の空気などの考え方や設定方法をわかりやすく簡潔にまとめたものです。
15個の信条のうちひとつを取り上げます。今回は『5.努力の指標』を解説します。
「絶対達成クレド」は目標の設定方法や現状維持バイアス、逆算思考、努力の指標、組織の空気などの考え方や設定方法をわかりやすく簡潔にまとめたものです。
15個の信条のうちひとつを取り上げます。今回は『5.努力の指標』を解説します。
ベーシックスキル講座「ヒアリング基礎」
第1部:概要編
収録時間
9:51
Vol.1は、「概要編」です。ヒアリング・質問の3大機能について解説します。
※Youtube動画をご覧になりたい場合、こちらよりご覧ください。
第2部:種類編
収録時間
7:41
Vol.2は、「種類編」です。オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの使い分けについて解説します。
※Youtube動画をご覧になりたい場合、こちらよりご覧ください。
第3部:深掘り編
収録時間
9:22
Vol.3は、「深掘り編」です。相手の核心部分に迫るには深掘り質問が重要です。深掘りをするためのフレーズを使って、表面的な情報だけでなく、物事の本質や核心部分に迫っていきましょう。
※Youtube動画をご覧になりたい場合、こちらよりご覧ください。
すべての教材をダウンロード(zip形式でのダウンロードになります)
上記、すべての教材をまとめたファイルは下記のボタンよりダウンロードしてください。
iPhoneではzipファイルが開けません。mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。
PCや解凍ソフトの環境によりタイトルが文字化けすることがあります。(データそのものに不具合はございません)
文字化けしている場合は、mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。
PCや解凍ソフトの環境によりタイトルが文字化けすることがあります。(データそのものに不具合はございません)
文字化けしている場合は、mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。