今月のテーマは「上司も部下も育つ新時代の『OJT』」です。
皆さんの職場でもOJTは行っていますか。OJTとは「On the Job Training」の略語で、新人や業務未経験者に必要なスキルや知識を、上司や先輩が実務を通じて指導していく教育方法の一つです。しかしこのOJTが難しいという声をおききします。そこで今回は「OJT」について考えるテーマにしました。
【特にこのような方におすすめ】
・営業マネジャー
プライムオーディオセミナー
一部のスマートフォンではストリーミングで音声教材を聴くことができません。
mp3形式でダウンロードの上、お聴きください。
横山信弘の絶対達成する話
今月のテーマ
第2部:「気付き」より「見通し」
収録時間
22:44
Vol.2は、「気付き」より「見通し」です。営業やマネジャーがOJTをするうえで、気をつけてほしいポイントについて解説します。
第3部:日常に役立つ「気付くスキル」「見通すスキル」
収録時間
24:33
Vol.3は、「常に役立つ「気付くスキル」「見通すスキル」です。気づきや見通し力のスキルレベルをあげるためにには日頃、どうすればよいか解説します。
横山信弘のベーシックスキル講座
『ヒアリング』の講義から
収録時間
17:24
組織営業力をアップするために必要な「ベーシックスキル」を学ぶ講座です。当社のメイン商材の一つであるベーシックスキルプログラムの各講座からトピックをひとつだけ取り上げます。今回は『ヒアリング』を解説します。
すべての教材をダウンロード(zip形式でのダウンロードになります)
上記、すべての教材をまとめたファイルは下記のボタンよりダウンロードしてください。
iPhoneではzipファイルが開けません。mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。
PCや解凍ソフトの環境によりタイトルが文字化けすることがあります。(データそのものに不具合はございません)
文字化けしている場合は、mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。
PCや解凍ソフトの環境によりタイトルが文字化けすることがあります。(データそのものに不具合はございません)
文字化けしている場合は、mp3ファイルのダウンロードをご利用ください。